ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月22日

四国ツーリング ~1日目~

朝5時に東雲のセブンに集合し、いざ四国へ(^^)
1日目の目的は、高知県北部 長沢ダム・大森川ダム周辺の林道。
今回はXR250 2台、シェルパ250、XR230、DR-Z400Sの5台でのツーリング。
竹原港に向けて、真っ暗な中を駆け抜けて行き、安芸津に出た所で、休憩&朝食タイム。
四国ツーリング ~1日目~
ここでKojiのxrのエキパイガードのボルトがないのに、気づいてとりあえず、走行に問題なさそうな場所のボルトを抜いて、エキパイガードを止める。
初っ端から、ボルトがなくなるとは、なにか不吉な予感が・・・

竹原港に6:40到着。
四国ツーリング ~1日目~
7:00出発のフェリーに乗り込み、愛媛県 波方へ。
約1時間10分で到着。
少し混み合っている、今治街道196号線を走り、国道11号線を新居浜市方面へ。
そこから国道194号線に入り、石鎚山の脇を走って行く。
海沿いで、汗をダラダラ流しながら、走っていたのに、一気に標高1000mを越えてしまって、少し肌寒い。
峠を越えた道の駅「木の香」でちょいと休憩。
四国ツーリング ~1日目~
ここで今度は、Testuoさんのブーツにトラブル発生。
靴底が、半分以上剥がれてる。
とりあえず、テーピングでグルグルっと留めとくことに。
さぁ~ここから20分程で林道に突入!!
その前に、給油しとかないと。
林道入り口にある、ガススタへ。
ガススタに着くと、なんと潰れてるガーン
近くを通りかかった、郵便屋さんを捕まえて、最寄のガススタを聞くと。
15kmぐらい先に、あるとの事ダウン
だが行ってみると、10分ぐらいの所に一軒あった。
5台が一度に給油なので、ガススタのおじちゃん一人で対応していたので、大忙し。

気を取り直して、いざ林道へ。
林道に入り、お昼になったので、ラーメンを作って腹ごしらえ。
四国ツーリング ~1日目~
非常に走りやすい林道を駆け抜けて行くが、分岐が多すぎて、現在地がわからなくなる。
もう充分、林道を楽しんだが、出口がわからない。
そうこうしてると、オレの荷物が走ってると、背中に当たってくる。
おかしいと思って止まってみると、キャリアが折れてるタラ~
とりあえず、荷物を留めてたゴムでフレームごとグルグル巻きにして固定。
なんとか行けそう。
しかしいくら走っても出口に出ない。
やっと出た時には、もうクタクタ。
約65kmぐらい林道を走ってた汗
時間はまだ15時前だけど、キャンプ場に向かう。
キャンプ場に着いたのが、16時過ぎ。
四国ツーリング ~1日目~
買出しを済ませて、少し早いが、夜の宴をスタート。
ユニセラを持って行ってたので、炭火で色々焼きまくり。
他にも、アサリの酒蒸しをしたりとみんなで色んな物、作ってマジうまかった!!
暗くなってきて、さぁ~これからって時に、ポツポツ雨がぁ
少しの間、撤収!!
と思ったが止む気配なし。
天気予報では、晴れのはずだったのに・・・
雨が止まないので、そのまま就寝zzzz
 
2日目につづく








同じカテゴリー(Motorcycle)の記事画像
梅雨真っ只中
三瓶山
下見
かっちょえ~
久々に!!
まだ早かった
同じカテゴリー(Motorcycle)の記事
 梅雨真っ只中 (2010-07-13 01:00)
 三瓶山 (2010-07-01 19:15)
 下見 (2010-06-11 18:47)
 かっちょえ~ (2010-05-08 20:14)
 久々に!! (2010-03-28 00:17)
 まだ早かった (2010-03-12 01:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国ツーリング ~1日目~
    コメント(0)