2011年02月01日
工作
全く更新せず放置プレイが続いてましたが、ちゃんと生きとります!!
明後日から徳島の立川にボルダー行きが急遽決定したけど、
クライミングシューズがどれも薄々で今にも穴が空きそう。
そこで足に馴染まず、履いてなかったV10工作してみる。
そこでこんな工作キットをゲット。ステルスペイントキット。
コイツはゴムを粉上にしてある物でシューズの甲に塗れる優れもの。

この靴の問題点は甲のラバー部分が伸びず爪先が痛くて
履きづらかったんで、ラバーをペンチで無理やり剥がす。

剥がしてペイントキットを塗りたい所だけをマスキング。

ペイントキットのボンドと粉上のゴムを混ぜて塗り塗り。
乾燥させてマスキングを剥ぐとこんな感じに。

なかなかいい感じになった。
後は薄い所とかを補修して完成。
甲の部分が伸びなくて履きづらかったのが、伸びて快適に履けるようになった
これで立川行きも楽しくなりそうだ♪
明後日から徳島の立川にボルダー行きが急遽決定したけど、
クライミングシューズがどれも薄々で今にも穴が空きそう。
そこで足に馴染まず、履いてなかったV10工作してみる。
そこでこんな工作キットをゲット。ステルスペイントキット。
コイツはゴムを粉上にしてある物でシューズの甲に塗れる優れもの。
この靴の問題点は甲のラバー部分が伸びず爪先が痛くて
履きづらかったんで、ラバーをペンチで無理やり剥がす。
剥がしてペイントキットを塗りたい所だけをマスキング。
ペイントキットのボンドと粉上のゴムを混ぜて塗り塗り。
乾燥させてマスキングを剥ぐとこんな感じに。
なかなかいい感じになった。
後は薄い所とかを補修して完成。
甲の部分が伸びなくて履きづらかったのが、伸びて快適に履けるようになった

これで立川行きも楽しくなりそうだ♪